10月 292009
 

忙しくてなかなか書く時間無かったけど、サーバ届いたのでレポします。
自分が躓いた所は、一問一答形式で解決策を案内してます。

買ったサーバはNEC製のNEC Express5800/S70 タイプFLです。
下記は有志のまとめwiki
http://wiki.nothing.sh/page/NEC%20Express5800%A1%BFS70%20%A5%BF%A5%A4%A5%D7FL
購入場所はNTT-Xで特価15,980円なり。

◆このサーバの目的
・今まで分散していたメディア機器や情報資源をまとめて引き受けさせてスッキリさせよう。
・外からも色々とできて面白そう!
・具体的には録画(TSごにょごにょ)を主体にする予定

◆システムと環境
・OS
Windows Server 2008 R2(64bit版)
MicrosoftのDreamSparkという学生向けプログラムを利用して無償で使わせてもらいます。
・LAN
1000BASE-Tを主とする(LAN内実測は大体500Mbps程度)

◆インストールまで
DreamSparkに登録するには、国際学生証を発行してもらって申請するか、大学生SNSを経由する方法がありますが、手軽な後者を選びました。ただし申請してから認証コードが発行されるまで数日がかかります。

OS本体はISOイメージとして配布されるため、インターネットを経由してダウンロード入手し、手持ちのパソコンでDVD-Rに焼きます。ISOイメージは3GB程度あるため、ADSL以上の高速回線がないとネカフェで落とした方が早いと思います。DVD-Rが焼ける光学ドライブも必要ですね。これも無ければネカフェで借りられます。

それでは、インストールに入ります。電源投入したら焼いたディスクをささっと入れて、スータトアップへ進みましょう。大抵は、インストールディスクを検知するとディスクから起動(Boot)するか聞かれるので、適当にキーボードを叩いてください。何も聞かれずに既存のOSが起動してしまう場合は、ブート順序をHDDよりも光学ドライブ優先に設定する必要があります。
サーバ向けOSといってもコアはWindows7のため、インストールは使いなれたマウス操作で行います。

あ、1台のパソコンをサーバとして使う前提で話してますが、このままインストールを進めるとパソコンに元から入ってたデータが飛ぶので注意してください。マルチブートとかバックアップみたいな話は割愛しますん。

Q1.パスワード決まらないよ!
A1.ServerではAdministrator(管理者)アカウントへのパスワード付加が義務付けられています。
が、設定できるパスワードは制限がかかってるんですね。簡単なパスワードだとダメだって言われます。
>インストール後、「Administrator」のパスワードを入力するときに、とまどった。Windows Server 2008 RC0では、短いフレーズのパスワードでも大丈夫だった。しかし、RC1では、初期設定で「パスワードの複雑さ」が有効になっている。このため、パスワードの文字数は6文字以上。パスワードの文字種類は、英大文字、英小文字、数字、アルファベット以外の文字の4つの種類のうち3つの種類が必要になる。
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/special/2007/12/10/11816.html
インストール後に、パスワードの設定ルール(ポリシー)は変更できます。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc770842(WS.10).aspx

◆インストールも終わったから手始めに・・・
Q2.この質素な画面なんとかならないの?
A2.WindowsServerでは、セキュリティ向上やサーバリソース節約などの為に、最初は殆どの機能が切られた状態になっています。自分が必要だな、と思う機能は自分で追加(有効化)する必要があります。WindowsVista以降のグラフィカルなGUIは、デスクトップエクスプリエンス機能で提供されているので、Windowsのスタートメニューボタンすぐ右にある「サーバーマネージャー」の「機能」から追加しましょう。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc772567(WS.10).aspx

Q3.インターネットがおかしい!!
A3.Server2008には標準でお馴染みのInternetExplorerがインストールされていますが、最初は激過保護な設定でサイトもまともに見れたもんじゃありません。ちなみにダウンロードもできなくなってます。これもセキュリティの為なのですが、サーバをホームユースでは外からソフトやらを引っ張ってくる必要がでてきますね。こういう時は、「IE ESCの構成」設定をオフにしましょう。
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2008ja/thread/b8283451-d202-4e94-a396-bbd9a44edb4a/

サーバ向けOSは慣れと根気が必要ですね・・・
次回へ続く

 返信する

以下のHTML タグと属性が利用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(required)

(required)